ホーム>店長ブログ>2011年6月

2011年6月

東日本大震災写真展 写真家 有人展が和歌の浦アートキューブで開催

page.jpg

東日本大震災の石巻ボランティア活動報告の写真展が6月9日から和歌の浦アートキューブD1展示室で開催されます。

たまたま、きょうは、その段取りをされている当店のお客様が来店され、 お話を聞かせていただきました。

私は、ちょっといじわるなことを言ってしまったのですが、写真で現地の臭いを伝えられればいいのにね、っと。現地の臭いは私たちには想像もつかない、ひどい臭いだそうです。EM(有用微生物群)の関係機関やボランティア活動の人々もたくさん応援に行っていますが、ほとんどが臭い対策に翻弄しているとのこです。

阪神淡路大震災での実績を踏まえて、活発にEM散布をされているのは、たくましい限りです。

開催中、お近くの方は見に行っていただきたいと思います。

 

 

チューブ入りわさび、からし、しょうががどうしてひっくり返っているのでしょうか?

IMG_0745.JPG

当店で、販売しているチューブ入りわさび、からし、しょうがは、写真のように上下がひっくり返っています。

なぜでしょうか?

答えは、簡単です。写真の上の方を見てください。賞味期限が書かれているのです。それが、お客様に一目でわかっていただくようにしているのです。

商品名が上から読めるように並べると商品名は見やすいですが、賞味期限が下になって見えないのです。

そうすると、お客様は商品を持ってひっくり返してみなければならないのです。この手間を省くために、当店では商品をひっくり返しているのです。ひっくり返しても商品名は見えますから、お客様から何もクレームはないです。

このようにしているのは、この他に卵の採卵日も紙パックの間から見えるようにしています。これは、お客様が、わざわざ買い物品を置いて、卵の紙パックを開けているのを見ていて、思いついたのです。

ちょっとしたことですが、常日頃から気をつけていることの一つを紹介しました。

 

今年も、和歌浦の古民家「とうげん塾」で箏・尺八ミニコンサート開催

%E7%AE%8F%E3%83%BB%E5%B0%BA%E5%85%AB%E3%83%9F%E3%83%8B%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%88.jpg

毎年、恒例になりました箏・尺八ミニコンサートですが、出演が昨年の2人から4人に増えて、そのグループに名前が付きました。今では、ユニット名というのですかね。

五音十三彩(ごおんじゅうさんさい)という名前です。この名前の由来は尺八の穴が5個、そして箏の弦は13本から付けました。

興味のある方はお気軽にどうぞ。

もっか練習中ですが、難しい曲が多いので大変です。仕事をさぼりながらやっています。

梅酒にはかかせない氷砂糖を新発売です!

IMG_0744.JPG

いよいよ、梅酒シーズン到来ですね。

でも、今年は、当店の梅酒用青梅の仕入先から電話があり、梅がなってないというのです。そして、枝の先が枯れているというのです。

既に予約をいただいているのに、これは大変だ!まったく想定外のことが、開店以来初めて起こったのです。

でも、冷静になって、ホッ !としました。当店の仕入先はすべて、2か所以上に分散しているのです。別の農家に確認したところ、沢山出来てるよという返事でした。

そうなんです。日頃のリスクアセスメントが役に立ちました。まさか と嘆くより、もしも と考えて先に手を打っておく。

きょうは氷砂糖のことでしたが、梅の話になってしまいました。ごめんなさい。

氷砂糖も開店以来取扱っていませんでした。しかし、お客様の要望には勝てず、今年から、店頭のみで取扱いしています。

1Kgが¥450で販売しています。

 

きのうの大根を切って見ると

IMG_0743.JPG

きのうの続きです。

大根を輪切りにしてみると、こんな感じでした。茶色の部分が腐敗しているところです。中まで腐っていたのです。これでは食べられないですね。

無農薬栽培というのはこういったリスクもすべて考慮してやらなければいけないので、大変なのです。でも、消費者のみなさんに喜んでいただこうと、一生懸命、雨の日も頑張って畑で仕事をしています。やっぱり応援したくなりますね。

 

ページ上部へ