店長ブログ
グルテンフリーパンの決めてはふっくら米粉!
誰にでも簡単に100%米粉のパンが作れるよ!
今までの米粉パンにはどうしても「小麦グルテン」の添加が必要だったのですが「小麦グルテン」の代わりにアルファ―化(糊化)したお米(和歌山県紀の川市で作っています。)を粉にして配合しました。
保水性も向上して、ふっくら焼きあがります。冷めても硬くなりにくくなりました。
原材料のお米は土佐れいほく産100%(品種アキツホ)。土佐れいほく地域は四国の真ん中、清流吉野川の源流域にあり、古くから良質の米作りで知られ現在、環境保全と安全・安心にこだわった米作りに取り組んでいます。
●扱いが難しいアルファ―化でんぷんを米粉と合わせて使いやすくしました。
●この米粉はグルテンが無いので、混ぜすぎても硬くなりません。
●アルファ―化米粉は、保湿作用があるので時間がたってもしっとりしています。
血液を浄化する まこもたけって何?
本日、和歌山県産「まこもたけ」が初入荷しました。
もちろん、農薬不使用、化学肥料不使用で作られたもので、旬がが2~3週間しかない野菜です。
したがって、今回の入荷で終了です。
まこもたけは、歴史も古く稲より古くから食用にされてきたそうです。
そして、体にも大変良い野菜なんですよ。
中国の薬学書には五臓(肝臓、心臓、肺臓、脾臓、腎臓)の機能を高める効能があると記載されてます。最近では破骨細胞抑制効果があることがわかり、骨粗しょう症の予防効果が期待されています。
同様に神経細胞調整作用も確認されつつあり、認知症予防にも期待できるかもしれません。そして、血液を浄化する作用や抗酸化作用もあるそうです。
皮を剥いたりする下ごしらえが必要ですが、食べてみるとシャキシャキ食感の大変美味しい野菜でした。