ホーム>店長ブログ

店長ブログ

和歌祭 前夜祭 おっとっと広場 朝市の開催

2010asaichi.jpg

 明日、和歌祭の前夜祭で、和歌浦漁港で朝市が行われます。また、朝市だけでなく和歌祭りの催し物の一部も披露されます。天気もよさそうなので、ご家族連れでお楽しみください。

 

第8回 おっとっと広場 朝市」

  • 鮮魚販売(まぐろの解体即売)【11:00~】
  • しらす販売
  • 露店
  • フリーマーケット
  • もちまき
開催日 平成22年5月15日(土) 10:00~14:00

開催場所 和歌浦漁港 駐車場内


※駐車場に限りがあります。
バスをご利用ください。(和歌山バス「新和歌浦」徒歩1分)
※雨天の場合、規模を縮小して開催します。

 

和歌山名産 青梅はもうちょっとお待ちください。

梅酒用梅.jpg

梅といえば、和歌山県が生産量日本一ですが、今年は、 ちょっと様子が違う見たいです。例年ですと、当店でも梅酒用青梅から、梅干し用梅の予約を始めているのですが、今年は生産農家から値段が決まっていないとのことで、予約が始められません。

実は、春先の低温で生産量がかなり落ちているようで、価格が決まらないとのことです。

当店の梅は、南部産ではありませんが、無農薬無化学肥料栽培です。見かけはよくないですが、毎年美味しいと言って買っていただいています。今年は、価格がどうなるか気がかりです。

 

和歌浦に「新ミミズ健康読本」?

IMG_0322.JPG

こんな本が当店で販売しています。

本の下の方にあるのが、ミミズのキャラクターです。かわいいでしょう?

実は、この本は何を書いているのかわかりますか?

ミミズの生態を書いているのではありません。ぎょっとするかもしれませんが、ミミズを食べると血管に溜まった血栓が分解されて血行が良くなるという医学的なことが書かれています。

断っておきますが、家のじめじめしたところにいるミミズではありませんよ。

食用ミミズというのがありまして、それを特別に育てているのです。もちろん、有害物など一切入っていない特別なミミズなのです。これを乾燥粉末にしてお薬のように飲んでいると、血栓が分解されて血行がよくなり、血圧も下がってくるというものです。効果のほどは、お医者さんが調べて、下記の特許を取得しています。

1.糖尿病治療薬

2.血圧調整剤

3.抗高脂血症剤

そして、日本だけではなく世界23カ国で特許を取得しています。

まさしく生活習慣病の方には奇跡のミミズでしょうか。

もちろん、当店には本だけでなく、このミミズ商品も扱っております。

 

 

四季の郷 近くの生産農家から そらまめ初入荷 !

IMG_0321.JPG

この辺では、「おたふく豆」とも呼ばれているお豆さんです。

れいによって、私がお先にいただきました。若取りなので、茹でてなにも付けずにそのまま食べても甘くておいしかったです。 もちろん、栽培方法は無農薬無化学肥料栽培です。

店舗販売のみですが、約500g袋で¥300です。

一度はお召し上がりいただく価値あるそら豆だと思います。

和歌山県海南市の寺尾牧場牛乳の小瓶を販売開始 !

IMG_0320.JPG

この写真だと大きさがよくわかりませんが、牛乳900mLと180ml 、コーヒー720mLと180mlのそれぞれ大瓶と小瓶の販売となりました。

小瓶の価格は牛乳、コーヒーそれぞれ1本170円です。

以前から、小瓶はないの?というお声をいただいていました。その時は大瓶の方が割安ですよと言っていたのですが、別の販売店で小瓶を買い、当店で空瓶だけを返すといったお客さまも現われまして、(空瓶返却時小瓶は10円、大瓶は100円返却しています。他店ではやっていないのかな?)小瓶を扱うようにしました。

さっそく私も小瓶を飲んでみました。なんか、昔をなつかしく思い出しまして、子供のころ牛乳を家まで配達してもらっていたのですが、これが、ガラスの小瓶だったのです。

なかなか、おつなもんですよ。

 

 

柿の葉寿司の予約販売いよいよ開始です。

柿の葉寿司.jpg

皆さんよくご存じの柿の葉寿司ですが、有名なのが「柿の葉すし本舗たなか 」ですよね。一度位は食べたことあるでしょうね。

でも、ここだけの話ですが、私は当店で販売する「安全な食べ物ネットワーク オルター」の方が美味しいと感じました。ちょっと前から、試験的に仕入れて、お客様に食べてもらうようにしているのですが、家内がお客様に出すより、自分で食べてしまうので、困っています。

原材料はオルターご推薦のものばかりで、無農薬米、国産塩サバ、種子島甘薯分蜜糖、飯尾醸造の富士酢(醸造酢)、赤穂の天塩、北海道昆布、無農薬柿の葉だけです。化学調味料と言った添加物は一切使っていません。

製造は「吉野コスモス会」という、精神障害の方が集う小さな作業所です。オルターの指導のもとで試作を繰り返しながら、やっと完成させました。ハンディのある人の自立支援を応援する意味でも大いに役立っています。

そして、お客様にとって最も嬉しいのは、有名店と比べても、これだけいい材料を使ってコスト的に遜色ない価格設定だと言うところです。

 

はい、10個紙箱入で1,260円 です。

 

ただし、賞味期限が当店に到着後1日しかないので、すべて、予約販売となります。そして、店舗のお客様のみとなります。インターネットのお客様ごめんなさい。

毎週火曜日に予約をいただいて、翌週火曜日に入荷します。

ご予約お待ちしています。

 

桃山町の低農薬桃を使ったジェラートはいかがですか?

IMG_0319.JPG

安全な食べ物ネットワーク オルターで販売している

「桃のジェラート 」が、

とっても美味しい季節になりました。

原材料は、桃の産地桃山町で農薬をほとんど使わずに育てた桃、

ノンホモ牛乳、ビートグラニュー糖、寒天のみです。

卵が入っていないので、さっぱりした美味しさです。

 

貴重な逸品を天気のいい暑い日にお召し上がりくださいませ。

玄米食に挫折した方々に朗報!

IMG_0317.JPG

本日新発売しました「玄米発酵食ハイ・ゲンキ」です。

玄米食はいいと言われていますね。でも、固いとか美味しくないとかで、なかなか続かないのが現状だと思います。また、ご家族のどなたかが、ご病気で玄米食をしたいと考えても、他の人たちに、自分は食べたくないと言われると、これも難しいですよね。玄米と白米と2回炊くのも大変ですよね。

それと、もしご家族がOKされたとしても、一口食べては70回噛みなさいと言われても顎が疲れてきますよね。元々、玄米は白米に比べて消化がよくないですから、たくさん噛む必要があるのですが。

等々上げてみると、どう考えても長続きしそうにないですね。でも、そんな時に持ってこいのものが、 「玄米発酵食ハイ・ゲンキ」なのです。なぜかと言うと、食事は白米にして、食後、これを2袋食べるだけでいいのです。ご家族には無関係ですし、麹菌で発酵させているので、消化吸収がよいのです。もちろん、顆粒状になっているので、水に溶かして飲むだけです。(使用している玄米はJAS有機認証品で、添加物も一切なし)

店舗には、試食品もありますので、お試しください。

今のところ店舗での販売のみとなります。

有田市「癒しのイベント in ALEC」のご案内

~動けば変わる~

有田から発信・有田を元気にしよう・皆で元気になろう。

日頃の疲れた心と身体を癒して、リフレッシュしませんか?

みんなと一緒に楽しい一日を過ごしたい ♪ そんな想いでお待ちしています。

日時:2010年5月30日(日)10:00~16:00

場所:有田川地域交流センター「ALEC]・・・・・有田インターから北東へ車10分

〒643-0021

和歌山県有田郡有田川町下津野704番地

TEL 0737-52-4730

内容:1.上前喜彦氏によるピアノ&トークライブ(無料)13:00~14:00

2.ブース出店エナヒーリング、ヘッドスパ、バスソルト作り、

オーラソーマ、パワーストーン、カードセッション、雑貨販売

雨天決行!

問い合わせ先:上野山 090-7341-9937

*:出店ブースも大募集しています。

アボカドはまずいですか?ほんとうは美味しいです。

IMG_0316.JPG

よく、スーパーマーケットで見かけるアボカドですが、この写真は当店で販売しているJAS有機のアボカドです。(私は以前からアボガドと思い込んでいましたが、アボカドが正解のようです。)

真っ二つに切ると

アボカド.jpg

こんな感じです。

一般の輸入のアボカドは現地で農薬を使って栽培されるだけでなく、ポストハーベスト農薬の問題もあります。
また早穫りして輸入していますので、たいへん当たり外れが多く、輸入した半数は腐ってしまうために食べられずに捨てられるという話があります。熟していない固いものや、熟しすぎてえぐ味や苦味が出たものを食べて、アボカドはまずいと思った人がいるかもしれません。

でも、当店のものは、 緑がかった黄色の果肉はバターのようで、オイル含量は10~20%、特に3月から5月には15~20%に達します。アボカドに含まれるオイルはオメガ3の不飽和脂肪酸で、たいへんヘルシーで、血中コレステロール増加の心配は不要です。
アビオエムのアボカドはソフトな舌触り、しっかりした香り、クリーミーでまろやかでコクのある味が特徴です。ずっしりとした重量感があり、食べたときの濃厚な味わいは他に類がない格別のおいしさです。

 一度お召し上がりください。

 

ページ上部へ