ホーム>店長ブログ>当店自慢の美味しいもの

当店自慢の美味しいもの

森のパン屋さんのラスクが人気上昇中!

IMG_0502.JPG

生石高原に湧き出す天然水と国産小麦、赤穂の天塩、そして、天然酵母で作ったパンで、おなじみの 森のパン屋さんのラスクが好評頂いています。

柔らかいパンをご希望のお客様は、森のパン屋さんのパンはお買上げいただけませんが、ラスクは別でして、お菓子感覚でしょうか。どんなお客様にもにも愛され、皆さん口を揃えて美味しいと言ってくれます。

お子様からお年寄りまで、みんなに愛され続けて、ジワ―ッと人気上昇中です。

パンと違って、常時店舗販売していますので、いつでもお越しください。

1袋で260円です。

オーガニック高級紅茶ジンジャーティーが再入荷しました

%E7%B4%85%E8%8C%B6%E3%81%98%E3%82%93%E3%83%BC%E3%81%98%E3%82%83.jpg

しばらく在庫切れしていましたジンジャーティーが本日入荷しました。

ギリさんがインドに出向いて直接現地で仕入れてきたものです。これから、寒くなってくると、ジンジャーティーがよく売れます。紅茶とジンジャー(しょうが)が入っているので、体がとても温かくなります。

今まで、当店のあるお客様が一人でプレゼントとして約80箱位お買上げいただいています。

今回は40箱仕入れていますが、いつまで、在庫があるかわかりません。まだ、お試しいただいていない方は、当店で無料試飲していただいて、気にいっていただければお買上げください。他にも、ダージリン、アッサム等も紅茶もございます。すべて、無料試飲していただけます。

こちらで販売しております。

 

昔ながらの甘酒はいかがですか。

amazake.jpg

こどものころ、お爺ちゃんがよく作ってくれた思い出があります。

麹菌と蒸したお米をせいろで混ぜ、こたつの中に入れて発酵するのをじっと待っていると、そのうちに何とも言えない良い香りがしてきます。発酵が完了すると、コップに入れて、お湯とお砂糖としょうがを入れて飲ませてもらいました。とても、美味しかった思い出が今も頭の中に残っています。

今どきの「甘いっ!」というのではなく、ほんのり甘い程度でしたが、これが、身体によかったのだと今わかりました。だって、発酵食品ですよ。しかも麹菌が生きたままお腹に入りますし、酵素もたっぷりの健康食です。

今になって、ありがたみがわかりました。

お子様に日本の伝統食を味合わせて見てください。まずいっ!というでしょうか?

ほんとうの味をお子様たちに伝えて行きたいものです。

当店で販売しているものは、有機玄米&有機米麹のみで作られたもので、250gが¥345で販売しています。

北海道に柿の葉ずしはない?

%E6%9F%BF%E3%81%AE%E8%91%89%E3%81%9A%E3%81%97.jpg

きょうは、インターネットで写真の柿の葉ずしの注文が入りました。ところが、その注文書に伝々と母親の優しさがにじみ出ていることが書かれていたのです。私も胸がジーンときました。

実は、お嫁さんの実家のお母さんからのご注文でして、大阪から北海道に嫁いだ娘に柿の葉ずしを送ってほしいということです。娘さんは子どもの頃から、柿の葉ずしを食べて育ったが、北海道には柿の葉ずしがないとのこと。

そこで、母親が娘に柿の葉ずしを食べさせてやりたいとの思いから当店の柿の葉ずしを選んでいただいたわけです。当店のは、無添加で、安全な食べ物ネットワーク・オルターの厳選素材で作っているので、それも、母親が娘のために気を使って選んだ理由だと思います。そして、最後には金額のわかるものは入れないでくださいと書かれていました。母親の心使いが細かいところまで行き届いているのがヒシヒシと伝わってきたしだいです。

明日、発送予定です。お母さんのお気持ちが、娘さんに伝わりますように、お祈りしています。

 

こちらで販売しています。コマーシャルを入れるのが気がひけますが入れさせてください。

 

オーガニックエキストラバージンオリーブオイル本日入荷!

IMG_0483.JPG

長~いタイトルですが、有機栽培のエキストラバージンオリーブオイルが、イタリア・プーリア地方から到着しました。

オリーブオイルと言っても、各種ありまして、エキストラバージンオリーブオイルが最高級のものです。

参考までに下記の種類があります。

ファインバージン、オーディナリーバージン、ランバンテバージン、精製、ピュア等、ほとんど聞いたことがないですよね。一般的には、ピュアオリーブオイルが広く出回っていますが、これは、精製オリーブオイルとバージンオリーブオイルをブレンドしたものです。精製と名がつくと薬剤を使って抽出したものなので、当店では絶対取扱しません。果実をそのまま搾ったものが最低の条件です。

当店の販売しているオリーブオイルは「アルティジャーノ」といいます。これは、職人という意味だそうです。有機栽培の完熟果実を使って、風味を残すために、あえて最終濾過をしていない逸品です。

私が気に入っているのは、オリーブオイルだけではなく、写真でわかりますが、オイルの出る口の形状です。普通は、オイルが瓶をしたたり落ちますが、この口のおかげで絶対したたり落ちません。実にうまく作ってあります。ここにたどり着くまで、いろんなものを試しましたが、みんな油がしたたり落ちてきましたが、これだけは違いました。中身もさることながら、こんなところまで気を配っているのには驚きました。

こちらで販売しています。

 

お米パン アトピー、アレルギーのお子様にも安心のパン!

IMG_0475.JPG

これは、冷凍のお米パンです。そして、特定原材料24品目が入っていない、アトピー、アレルギーのお子様のいるご家庭には、とても、貴重な食べ物なのです。

特定原材料24品目とは、現在、アレルギーを引き起こすとされている食べ物のことで、下記のものがあります。

1.小麦

2.そば

3.卵

4.乳

5.落花生

6.あわび

7.いか

8.いくら

9.えび

10.オレンジ

11.かに

12.キウイフルーツ

13.牛肉

14.鶏肉

15.豚肉

16.大豆

17.くるみ

18.さけ

19.さば

20.まつたけ

21.もも

22.やまいも

23.りんご

24.ゼラチン

こんなにたくさんの食べ物があるということをご存知でしたか?

これだけのものを排除したものは、ほとんどありません。でも、この米パンはこれらをすべて排除しているので、とても貴重なものといえるのです。

店頭販売のみで1本¥740です。

 

紅葉の季節に、鍋の素三兄弟でお腹いっぱい

IMG_0466.JPG

いよいよ鍋の季節ですね。 エッ! ちょっと早い、と言われそうですが、そうなんですよ、お店は季節の先取りをするのでこんな風になるんです。紅葉もまだまだですね。「紅葉」という文字も入れた理由は、これからの季節にはインターネット検索でよく使われるキーワードなんで、タイトルに入れてるんです。そうすると、検索時に上位に表示されるそうです。

さて、これらの鍋の素は、化学調味料や保存料を使用せず、厳選素材で作られた逸品です。それぞれ、豆乳を使っているので、マイルドに仕上がっています。毎日別々の素を使ってお楽しみください。昨年は、カレー鍋や豆乳鍋がよく売れましたが、流行も手伝っていると思いますね。やはり、定番のキムチも私は好きです。

とはいっても、当店には、白菜がまだでてないので、食材が揃いませんが、もうしばらくお待ちください。

店頭で販売しています。

1袋3~4人前で¥500です。

 

 

 

熱湯を注いで3~5分で食べられます!

IMG_0463.JPG

自然食品にもインスタントラーメンやうどんがあります。

そして、いよいよ、ラーメンやうどんに最適な季節になりましたね。

きょう入荷した写真の三種類は、国内産小麦粉を使って、化学調味料や保存料は一切使わず、しかも、どんぶりに麺を入れて、熱湯を注ぐだけで、出来上がりです。

まるで、スーパーやコンビニに売っているものと同じですが、原材料は違います。

ということは、味も当然違います。

1袋¥170で店頭販売しています。

 

低農薬栽培りんご&梨が初入荷。とてもおいしいよ

IMG_0452.JPG

やっと秋の味覚がお目見えしました。

長野県産 松尾寿雄さんの真心込めた逸品です。

松尾さんはEM栽培のりんご、梨、洋梨の生産者で、EMショップの当店なら分けてあげると昨年から仕入ています。今年は異常気象で収量はガタガタに落ちたそうですが、品質はとってもいいですとのこと。

例に寄ってさっそく試食しました 。

りんごも、梨も、甘くてとってもジューシー!EMを使っているので、りんごも、なかなか茶色にならないです。

秋の味覚をぜひ味わってください。

 

やっとシーズン到来!JAS有機の天津甘栗はいかがですか。

%E6%A0%97.jpg

首を長~くして、この時期を待ってました。といっても、この栗は1年中売れています。

でも、やはり、秋は本当の意味でシーズン到来です。

どなたが食べても、美味しいし、皮が割れているので食べやすいと言ってくれます。袋は食べきりサイズになっていますので、途中で残して置いておくとカビが生えたりします。防腐剤等の化学薬品を使っていない証拠です。でも、お客様は一気に1袋食べてしまうようです。私もそうでした。

栗の生産国、加工は、中国ですが、 すべて日本のJAS有機に則って、日本人も監督しながら、厳重な監視の下で作られていますのでご安心ください。

この栗の製造過程で、もっともびっくりしたことがあります。

それは、この割れ目をいれるのに、人がカッターナイフを持って、1個つづ切り目を入れていることです。さすが、人が多い中国だなと感心しました。

まだ、食べたことがない方は、ぜひ食べていだきたい逸品です。

店舗にて販売していますが、こちらでも販売しております。

ページ上部へ